関東学生ボウリング連盟
公式SNS
*
令和7年度6月度月例競技会
関東学生ボウリング連盟 > 試合情報 > 令和7年度 > 令和7年度6月度月例競技会

令和7年度6月度月例競技会

(公開: 2025年05月18日)

令和7年度6月度月例競技会

 

【開催要項】
主催 全日本学生ボウリング連合
主管 関東学生ボウリング連盟
公認 (公財)全日本ボウリング協会

①開催日  6月15日(日)

 

②会場 マルアイボウリング

③競技種目

4人チーム戦(予選では、女子には 15 ピンのプラスハンデを与える)

※エントリーは1人単位で行い(Google Formsは大学でまとめて提出可)、当日の抽選でチーム編成を決定する。

※アベレージ上位グループと下位グループに分けつつ、なるべく1チームに1人新入生が入るように、抽選を行う。

 

④競技方法

(1)予選:6ゲームを投球し、上位 8 チーム(参加人数により変動の可能性有)が決勝へ進出する。

(2)決勝:スカッチ方式の3ゲームトータルによって、最終順位を決定する。

アメリカン方式を採用し、女子のハンデはなしとする。

スカッチ方式とは:1投ごとに選手が交代して投球し、1ゲームを構成する方式である。

 

⑤競技規定  JB選手権競技会規定ならびに JB・IBAJ ボウリング競技規則を併用する

 

⑥参加資格  全日本学生ボウリング連合登録会員及びそのOBOG

または都道府県連会員

 

⑦参加費 現役1名 4,000 円 OB1名 5,000 円

 

⑧褒賞
チーム 優勝~第6位(参加人数によって変動の可能性有)

 

⑩集合 08:30(予定)

 

⑪申し込み方法 ※エントリーは1人単位で行う。(Google Formsは大学ごとにまとめて提出可)

各大学の主将が取りまとめ、下記Google formsに必要事項を記入してフォームを送信してください

URL:https://forms.gle/yLozoPmi3E6ALwJe7

 

⑫ブラインド料について

1週間前まで    無料

前日~6日前  半額

当日           全額

⑬申し込み〆切  5月 28日(水)

 

※要項は変更する可能性がある。

※広報活動のため、競技会上位入賞者は肖像、名前を含む情報を連盟の所有する媒体に掲載する場合があります。大会の参加を持ってこれに同意したものとする。

 

令和7年度6月度月例競技会 エントリーリスト
1 久我 大晴
2 佐藤 陽生
3 菊田 柊吾
4 牛久保 晴基
5 山本 健雄
6 伊藤 和真
7 木村 信
8 島村 侑真
9 國枝 玲旺
10 井上 颯
11 三宅 利昌
12 西川 颯太
13 山中 達矢
14 熊本 脩平
15 高久 怜恩
16 ダニエル エミリオン
17 藤田 宏也
18 小谷 拓陸
19 濱野 広
20 佐々 直久
21 福馬 隆弘
22 高橋 京汰
23 木村 結菜
24 山越 慶
25 大石 莉央
26 出村 充紀
27 矢田部 耀丞
28 藤縄 柊真
29 湯城 慶一
30 堀 光太郎
31 古木 亮馬
32 志知 礼沙
(新入生8名)

同ジャンル関連ページ


・関東学生ボウリング連盟をシェア